①的確な背骨の調整&丁寧な姿勢指導
的確な「背骨」の調整によって自然治癒力の働きを正常化することが根本改善には必要です。
そして、的確に調整された良い状態を維持するための「姿勢指導」
この2つで「自然治癒力が最大限に発揮される身体」に確実に変わっていきます。
②優しい刺激だからこそ、3歳~100歳の方にも対応
強い刺激は脳を興奮させ、交感神経を優位にします。
これが、気持ちよい刺激として、脳の一時的な満足感につながってしまいます。
しかし、脳が一時的に満足しているだけなので、回復へのスイッチである副交感神経が優位になるというよりも、交感神経が優位になります。
結果的に、よりエネルギーを浪費することで、改善が遅れることになります。
多くの重い症状の方と向き合う中で、弱い刺激であればあるほど、緊張が和らいで交感神経と副交感神経のバランスが整うことが分かりました。
③短時間で結果を重視。余計なことをしないことで自然治癒力を最大限に活性化!
当院の施術は、背骨を調整することによる、脳へのアプローチです。
無駄な刺激をさける事で、自然治癒力を最大限に活性化することが出来ます。
良い気持ちになるからと言って、全身を長い時間揉んだりすることで、たくさんの刺激が入るため、自然治癒力の働きを阻害してしまいます。
結果を重視すればするほど、短い時間で施術することが重要なのです。
10分前にはお越しいただき、問診票にご記入ください。
本日の辛いところをお聞きします。
過去の病歴など一見関係のないようなことも参考になることがありますのでご協力願います。
『お身体の状態を知るためのチェックポイントをチェックします。』
自然治癒力がしっかり働いているかを検査によって確認します。
病院では分からない不調や、あなたがまだ気付いていない異常も発見できます。
術前検査が終わると施術に入ります。
当院の施術は、
『背骨の歪みを優しく整えます。』
なぜ、これだけで「こり」が改善するのか?
背骨の歪みや内臓に不調があると、脳がそれ以上歪みが悪化しない為に、足の先から頭の先までグッと力を入れて防御するよう命令を出します。この状態が「こり」と言われる良くない状態です。
背骨の歪みが的確に調整されれば、脳から筋肉へ出ていた防御の命令がなくなります。
だから、「こり」の改善にも効果が高いのです。
当院では、背骨の歪みを的確に優しく調整していきます。
ソフトで優しいからこそ、幼児からお年寄りまで安全で高い効果が期待できるのです。
※テレビなどで行うような、怖い施術はいたしませんのでご安心下さい。
『施術後は、もう一度最初に行った検査を行います。』
『術後検査を行う事で、施術前後の変化で効果を確実に感じてもらいます。』
『症状に変化がなかったとしても、術後検査がしっかり良い状態になれば、バランスが整い、自然治癒力がしっかり働いていることを意味します。』
風邪が自然と治って行くように、
擦りむいた傷がふさがっていくように、
自然治癒力がしっかりとお困りの症状を改善していきます。
『良い姿勢が良い習慣となれば、根本治癒も目前です!』
お身体の調整が終わりました。
このバランス良く調整された状態をいかにして維持していくかがとても大切です。
何が大事で何がダメなことなのか?
根本改善に必要な、アドバイス(姿勢・生活習慣)を的確にお伝えしていきます。
これこそが根本治癒への最重要ポイントです!!
統計的に、当院のアドバイスを忠実に実行して頂いている方は、改善が早いです。良い姿勢が良い習慣となれば、背骨はズレにくくなります。
本当の意味での完治もここにかかってきますのでぜひ頑張ってみてください!!
上記以外にもまだまだ注意していただきたいことはございます。
これらの悪習慣が長い年月繰り返され、知らず知らずのうちに背骨や骨盤の大きなズレや歪みを引き起こします。
何気ない仕草や姿勢をご自分でチェックして、日頃から注意してください。
当院では、お一人お一人の生活状況などに応じたアドバイスをさせて頂きます。
当院の施術は、症状の一時的な改善ではなく、根本的にお身体を健康な状態にすること(根本治療)を目的として施術を行っております。症状によってはお時間のかかる場合もあります。1度や2度の施術により根本的にお身体を健康な状態にすることは出来ないと考えています。
症状の経過や改善具合によって、最適な施術のペースをご提案させていただきます。
症状の軽い方のペースとしては、初期の段階で週1~3回以上の通院が6回程度必要です。その後お身体の改善が進むにつれ通院頻度を減らしていきます。
また、 症状が改善した後も、良好な状態を維持するために月1~2回程度のメンテナンスをお勧めしています。
当院では、「予防に勝る治療なし」だと考え、お悩みを本気で改善したいと思われている方に、全力でサポートさせていただきます。